高2総合的な探究の時間 日貫小とのアユのつかみどり体験
2025年07月30日
7月15日、日貫小学校の全校児童7名と高等部2年生の2名が、日貫地域のみなさんやアクアスの方々と一緒に、アユのつかみどり体験などを行いました。
プールには元気なアユが泳いでおり、生徒たちは水しぶきを上げながら挑戦しました。すばやく動くアユに驚いたり、ヌルヌルとした感触に戸惑ったりする姿も見られましたが、地域の方にやさしく教えていただきながら、次第に夢中になって取り組んでいました。
つかまえたアユは自分たちで串に刺し、塩をふって炭火で焼きました。焼きあがったアユは香ばしく、みんなでおいしくいただきました。
活動後には、「小学生や地域の人たちと一緒にいろいろな活動を通して、アユのことを学ぶことができてよかった。これからも、もっと多くの人にアユのことを伝えられるような活動をしていきたい。」と感想を述べる生徒の姿も見られました。